MONTH

2023年3月

交代勤務の看護師にも気軽に始めれる副業ブログ

夜勤やオンコールがあり、休みや使える時間が不規則な看護師。 ブログであれば、パソコン1台あれば好きな時間に好きなだけ作業を行うことができます。 収益化できれば数万円ほどの収入増加も見込めます。 そんな時間の自由がききやすいブログのメリットやブログの始め方を紹介していきます。 ブログで稼ぐとは? ブログで稼ぐには、自身でブログを初めて広告を貼ることによって収益をだします。 広告収入は大きく分けて2つ […]

病院以外で看護師として働くなら?自分にあった職場探し

看護師が働く場所は病院やクリニック以外にもたくさんあります。 介護施設や保育園、医療機器メーカーなどと、看護師が活躍できる場所は探せばたくさんあります。 どんな場所で働けるか知っておくことで自分にあった職場を見つけやすくなります。 病院以外で看護師として働く場所 保育園・幼稚園・こども園 保育園・幼稚園・こども園では、子供の怪我や病気に対して対応したり、アレルギーを持っている子のサポートを行います […]

【もう限界!】看護師を今すぐ辞めたい時にできる最終手段とは?

 ゆうひ もう無理…  ゆうひ 明日行きたくない… そんな気持ちを毎日押し殺して、今日まで働いてきたあなた。 その頑張りは、誰よりもあなたが一番良く知っているはずです。 でも、心も身体も限界に近づいているなら、「辞めたい」と思うことは逃げでも甘えでもありません。 看護師という職業は、想像以上に心身の負担が大きく、それに見合うケアを受けられないまま働き続ける人が本当に多いです。 この記事では、そんな […]

看護師は副業禁止?勤める場所によって違うので要確認!

看護師をしながら副業を考えている方もいるのではないでしょうか。 勤めている場所によって副業ができる場合とできない場合があります。 副業を検討中の方はトラブルを起こさないためにも確認しておきましょう。 公務員として働く看護師は副業禁止 国公立の病院に勤務している場合、公務員となるため副業はできません。 地方公務員法第38条に、公務員は副業をしてはいけないことが書いてあります。 (営利企業への従事等の […]

看護師が腕時計をつけるのはNG?現場で使える時計の選び方とおすすめ

 ゆうひ 看護師って腕時計つけちゃだめなの? 現場で働いていると、ふとこう思う瞬間がありますよね。 例えば点滴の滴下を確認したいときや、患者さんのバイタルを測る時。 とっさに時間が知りたい場面で時計が手元にないと意外と不便に感じることがあります。 しかし実際には、病院によって勤務中の腕時計を明確に禁止しているところもありますし、つけているだけで注意されることも。 この記事では なぜ腕時計がNGなの […]