TAG

看護

看護師の学歴コンプレックス|学歴がなくても働き続けられた私の体験談

看護師の中には「学歴がないから自信が持てない」「大卒じゃないと出世できないのでは」と不安に感じる人も少なくありません。 実際、私も医師会の看護専門学校に通い、2年で准看、さらに3年で正看と、計5年かけて正看護師資格を取得しました。 当時は「ストレートで大卒になった人と比べると、自分は遠回りしているのかな」と思うこともありました。 一方で現場に出てみると、学歴があっても「有名大学を出ているのに仕事は […]

看護師を続ける理由は「お金のため」でもいい|罪悪感を抱かなくていい話

看護師として働いていると、まわりからは「やりがいがある仕事だね」「患者さんのために頑張っているんでしょ」と言われることが多いと思います。 確かに、誰かの役に立ちたいという気持ちや使命感が理由で看護師を目指した人も多いはずです。 でも実際に働きはじめると、「正直、お金のために続けている」という声も少なくありません。奨学金の返済、生活費や家族のため、将来の安定…。現実的な理由は決して軽視できないもので […]

美容看護師は後悔する?実際の声と向いていない人の特徴4選

美容看護師に憧れて転職を考える人は多いですが、実際に働いてみて ゆうひ 思ってたのと違った… ゆうひ こんなはずじゃなかった…   と後悔してしまう人も少なくありません。 私自身、美容クリニックで働いてきた中で、同僚や後輩の中に「後悔している」と口にする人を何人も見てきました。 ゆうひ 実際私の同僚でも半年ほどで辞めてしまった人がいます。 なぜそのようなギャップが生まれるのか? そして、 […]

【体験談】看護師はコミュ障でも大丈夫?内向的でも働ける職場と工夫

ゆうひ 看護師はコミュ力がないとできないのかな… と思っていませんか? 私自身、学生の頃の実習では患者さんとの会話がとても苦手で、沈黙が続くたびに焦っていました。 「どうやって声をかければいいのか分からない」「自分は看護師に向いていないんじゃないか」と不安になったのを今でも覚えています。 でも、実際に働き続けてみて気づいたのは、看護師に必要なのはおしゃべり上手な力ではないということです。 学生の頃 […]

優しい人ほどつらい…看護師をやめたくなる理由と乗り越え方

ゆうひ 患者さんのことを思って動いているのに、気づけば自分ばかりしんどい思いをしている… こんな気持ちを抱えている看護師さんは、実は少なくありません。 現場では「優しい人ほど辞めてしまう」と言われることもあります。 しかし、それは「優しさ=弱さ」という意味ではありません。 ゆうひ 看護師として優しい性格だからこそつらい、辞めたい…と感じていませんか? むしろ、看護師にとって優しさは大切な強み。 た […]

看護師にならなきゃよかったと後悔した私が選んだ転職先と生活の変化

ゆうひ 看護師にならなきゃよかった… 正直、そう感じたことはありませんか? 私も新人時代、夜勤続き・人間関係のギスギス・休みの少なさに押しつぶされそうになっていました。 これは私だけではなく、多くの看護師が抱えている本音です。 でも、ある行動をきっかけに、収入を100万以上あげながら、心に余裕を持てる働き方を手に入れました。 その方法と、同じ状況にいる人がすぐにできる解決策をお伝えします。 💡まず […]

美容看護師のキャリアは不安?将来性・年収・選択肢を現役主任が解説

ゆうひ 美容看護師って華やかそうだけど、キャリアとして続けていけるのかな? ゆうひ 病棟を離れたら、もう戻れないかもしれない… 美容クリニックに興味はあるけど、将来を考えると不安になってしまう。 そんなふうに悩む看護師さんは、実は少なくありません。 私は看護師として病棟や内視鏡外来などで経験を積んだあと、美容クリニックに転職し、現在は主任として働いています。 採用や新人指導にも関わっている中で、「 […]

【看護師×夜勤なし】生活費はいくら?実際の収入・支出・家計のリアルを公開

ゆうひ 夜勤を辞めたい… ゆうひ でも生活費が足りなくなるのが怖い… そんなふうに悩んでいませんか? 看護師の収入の中でも、夜勤手当は大きな役割を占めています。 だからこそ、「夜勤なし=収入ダウン=生活できないかも」と不安になるのは当然です。 でも、私は現在「夜勤なし」で働きながら、夫婦二人暮らしで無理なく生活できています。 月収や生活費、住宅ローンの支払い、貯金や投資の余裕まで。 今回は美容看護 […]

看護師が夜勤を辞めてよかった理由|辞めても大丈夫だったリアルな体験談

ゆうひ 夜勤が辛い… ゆうひ このまま続けていけるのかな… そんな思いを抱えながら働いていた、元病棟勤務の看護師です。 夜勤は確かに手当がついて収入は増えますが、心や体への負担は想像以上でした。 私自身、夜勤が原因で体調を崩しかけたり、メンタルが不安定になったり… でも、実際に夜勤を辞めてみると「もっと早く決断すればよかった」と心から思えたのです。 この記事では、夜勤を辞めてよかったと感じた3つの […]

地方出身看護師が都会へ転職してわかったこと!地方と都会の職場環境・待遇のリアル

ゆうひ 都会で働くと給料ってほんとにあがるの? ゆうひ 人間関係ってドライなのかな…? 地方に住む看護師さんなら、一度はこんな疑問を持ったことがあるのではないでしょうか? 私自身、地元九州の地方出身で働いた後、転職で千葉→大阪と移り変わっていきました。 地方病院にいた頃は感じなかったことや人間関係の違い、給料の差の感じ方など、実際に経験してみないとわからないことがたくさんありました。 この記事では […]